SSブログ

mespesadoさんによる経済談義(157)「安倍外交」評価→「挙国一致」へ

落合莞爾著『南北朝こそ日本の機密ー現皇室は南朝の末裔だー』を再読しています。ちょうど昨日読んだところに次の文章があったのを、mespesadoさんの発言で思い起こしました。

《フランス人に開いたところでは,彼等は個性を尊重する余り常に少数乱立していで、国内では侃々諤々の論争をしていても, こと国益にかかわる間題では瞬時にして挙国一致するそうです。 『評経』に 「兄弟牆(かき)に鬩(せめ)ぐとも外に其の侮りを禦(ふせ)ぐ」とあるのは正にこのことで、「家の中で兄弟喧嘩をしていて..
めい

「地域主権通貨」構想(MMT理論を地方に活かすにはどうするか)

2014年の4月に「置賜自給圏構想」が打ち出され、その設立準備会に参加して発言した《・・・今から6年前(2008)、全国で合併が推進されていた頃、『米沢日報』に『Non-Poor City構想』というのを書かせていただきました。『戦略』というか大筋の考え方としては、今日出していただいた考えとほとんどだぶっているんですけれども、ただその『戦術』として、しくみを考えました。それは何かというと、ひとつは地域通貨、もうひとつはベーシックインカムです。詳しく言っていると時間ないんで、..
めい

mespesadoさんによる経済談義(153)諸論①〜④

《未来の日本を担う人材が、未来に希望を持ててない》政府に対して、お金を出せ、そして俺達の口座に振り込め!と圧力を掛けるだけで良い》反緊縮の問題は原理的には実際可能なのに、大多数の人が思い違い(錯覚)をしているからできないだけ》という議論の展開

《日本でMMTを広めようとしている人たちは、・・・説得したい対象の一般国民よりも、自分達の方がMMTの権威にそまってしまって、自分で考えることを放棄してしまっている・・・ここは、MMT到来以前の原点に戻るべきでしょう。》

..
めい

「★人類の暗い未来・・・」←経済脳による縛り

「田中宇の国際ニュース解説」、以前会員になったこともありましたが読みきれなくて無料版のみ読んでいます。今回は「★人類の暗い未来への諸対策」がテーマ。

これまでの経済は「完全雇用」を目標にしてきたが、AIの進展あるいは予想されるバブルの崩壊で、今後はそうはいかない。その方策としてでてきたのがUBI(ユニバーサルベーシックインカム)。そしてその財源策として出てきたMMT理論。しかし田中氏にとって、MMTは「経済理論」のフリをした詐欺であり、「トンデモ理論」のひとつ。なぜならば、..
めい

『純粋機械化経済』を読む

純粋機械化経済Scan 41.jpg井上智洋著『純粋機械化経済』について書く。
だいぶ時間をかけて読み終えたのが7月29日だった。「於 満州」とある。488pの厚い本なのにわざわざ中国まで持っていっても読み終えたかった毎日10分、朝の読書の本だった。6/20に注文しているので、読むのに1ヶ月以上ぐらいかけている。読みながら、読み終えたら何か書かねばならない本と思っていた。いろんな切り口が考えられた。最終章「AI時代の国家の役割」の第1節は「1968年革命」の見出しで始まり、最後は《D&G(ドゥ..
めい

mespesadoさんによる経済談義(113)「日本経済復活の会」講演会

「日本人はMMTのような『自国通貨はいくらでも発行できるからデフォルトしない』みたいな「楽していいんだ」的な話は受けが悪いから、MMTを日本に移植するなら、供給力こそが命だからそこをむしろ破壊するような緊縮財政は国を亡ぼす、という方向で説得した方が絶対にいい」

*   *   *   *   *

176:mespesado:2019/08/19 (Mon) 08:47:55
 昨日は「日本経済復活の会」主催の定例講演会を聴きに行ってきました↓
https://www.fac..
めい

mespesadoさんによる経済談義(112)【池戸万作シリーズ⑫】ベーシックインカム

ベーシックインカム(BI)を実際に実現する上での重要な議論です。

《働かなくても消費が許される社会は存在しない》=国民への貨幣供給は「労働」が伴わなければならない》というBI批判に対して、働かないと収入が得られない、という仕組みは温存した上で》少しずつ「就業者が減っても生産供給力が減少しない分野」を広げていく ②「就業者が減っても生産の量も質も低下しない仕組み」をうまく政策に組み込む、というmespesadoさんの考えです。

もうBIの是非を論じる時代は終わって..
めい

わかりやすいmespesadoさんの話(4)二種類の「価格低下」

130:mespesado:2019/08/11 (Sun) 12:16:39
 □□ 「価格低下」は善か、悪か? □□

 「価格低下」と言っても2種類ある。

① 技術が進歩して安くできるようになったことによる価格低下
② 消費者が金が無いから売れる価格に下げるための経費切詰めによるもの

 ①は、例えば工作機械の発達で人手が不要になることによる価格低下だが、このケースは大抵は一つの製品を作るのに手間がかかり過ぎて欲しい人全員に行き渡らなかったのが、技術の進歩で楽に作れるようになり、大量..
めい

「現代社会が抱える金融システムの不条理」

mespesadoさん推薦の文章です。長いですが、演説なので読みやすいです。

*   *   *   *   *

128 名前: mespesado 2019/08/11 (Sun) 10:21:41
大西つねき氏(れいわ新選組)の演説を文字で読む
現代社会が抱える金融システムの不条理
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/12166

↑長いですが、現代の資本主義の本質的欠陥を鋭く突いた演説です。一読の価値があります。

..
めい

mespesadoさんのによる1億人のための経済談義(81)「国家社会主義」「国家資本主義」

2年前、「国家社会主義」「国家資本主義」が「放知技」板で議論になりました。

2017/07/17の「てげてげ」《東京株式市場は「外資支配」から「政府支配」へ 日本企業の配当は政府が頂く! 外資より日本政府が儲ける》の記事に堺のおっさんが反応します。《日本は…国家資本主義になった、鼠ことです。露中もそうした体制で飛躍的に国富を増大させました。日本も間違いなく、国富は増大します。》(208さらに、《富とは偏在するものだ。よくあるのが、企業に偏在する場合。これも、多国籍企業に偏..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(73)「ブラック企業」

「官と民」の問題は、東北一郎会の議論の根底に流れる問題でした。この問題は「知(理屈)と情(自然)」「顕在意識と潜在意識」「アカデミズムと自己納得」「マスコミとネット社会」・・・さらに「オカネと霊性」まで、いろいろ図式化されそうです。その優位性は「前者→後者」で決定的、と私には思えています。

mespesadoさんとkenichi2409 さんのやり取り、mesさんの「本質を知った」経営者出身の政治家》出現待望論に、kenichiさんが《若者系経営者は、自らが率先垂範 出来..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(53)「日本衰退論」(8) グローバリズム、その「悪」の所以は?

mesさんが「理屈は尤もなところがあるが、どこか唯物的で人間に対して冷たいところがある」との感想をもったグローバリゼーションで貧乏人は得をする」《物理学では熱は高いところから低いところに流れ、やがてすべての温度が一定になります。経済学では同じモノがちがう場所でちがう値段で売られていたら、 安いところで買って高いところで売るという単純な経済活動によって儲けが出るので、やがて同じモノならひとつの値段に収斂していくのです。》とありました。私にはこの割り切り方がひっかかります。近..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(41) オカネの呪縛からの解放こそ

「景気拡大長さ「いざなぎ」超え 実感ある?成長率1%台」の見出しで《東京五輪の後の1965年に始まり、大阪万博が あった70年まで続いた「いざなぎ景気」は、年間の成長率が平均10%を超えた。「3C」とも呼ばれるカラーテレビやクーラーといった品が急速に普及し、多くの人が豊かさを実感できた。対して、今の景気拡大の平均の成長率は1%台にとどまり、当時のような好景気は実感しにくい。》とある。1966年から1975年まで家を離れていた。学生寮やテレビもない郊外の借家生活は世の中から隔離..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(37) 日本人の労働観(→オカネ観)

日本人は労働、汗水たらして働くことを「尊いこと」と考える。》文句無しの大前提です。その結果の今ともいえるわけでそれはそれでありがたい。しかしこの文句無しの大前提をいったん脇において(相対化して)、「生きることにおいて何が大事なのかを考えてみよう」という提案にも思えました。

7月4日にこう書いていました。mespesado理論の先に見えてくるのはベーッシックインカム(BI)、そんな思いがあって『AI時代の新・ベーシックインカム論』(井上智洋著 光文社新書 2018.5)を..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(27) 世界経済の基本的な対抗軸は「緊縮vs反緊縮」

前回と後先が逆になりましたが、昨日mesさんが紹介されていた記事、今読んでメモしておかねばと思ったところです。《世界経済の基本的な対抗軸は、もはやイデオロギーの右や左ではなく、「緊縮vs反緊縮」》というのです。mesさんの主張があらためて世界経済の流れの中に位置づけられます。

*   *   *   *   *

368:mespesado :2018/08/02 (Thu) 07:37:19 host:*.itscom.jp
 へっぴりごしさんのサイトで、NEWSWEEK..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(23) 見栄や虚栄から自由になれた時代

20代後半、当時就いていた仕事への自分の適性に疑問を持つようになっていたとき、祖父の夢を見せられて家に戻り今の仕事になりました。祖父の仕事は印染でした。ハンナ・アーレントの言う「仕事(work)」そのものでした。次男に生まれながら、幼くして亡くなった長男の代わりをやむなく引き継ぐことになった父は、祖父に対して批判的でした。時代も味方して、商家から嫁いだ母とともにキモノ商売で一時代をつくりました。私が戻った時もその時代がつづいていました。しかし私は何の疑問もなく、家に戻る以上祖..
めい

 「活動(action)」「仕事(work)」「労働(labor)」(ハンナ・アーレント)

ハンナアーレントindex.jpg昨日、こども園の賞与支給日。急に思い立ってハンナ・アーレントについて話してきました。(手の離せない保育の合間を縫っての支給になるので、みんなに聞いてほしい時は文章にして渡すしかない↓)

*   *   *   *   *

 最近読んだ本でハンナ・アーレントという女性の思想家を知って、保育の仕事について考えさせられました。
 ハンナ・アーレント(Hannah Arendt、1906年10月14日 - 1975年12月4日) は、ドイツ出身ユダヤ人の哲学者、思想家です。ユダヤ人..
めい

『AI時代の新・ベーシックインカム論』 「労働」観の転倒

新・ベーシックインカム論.jpgmespesado理論の先に見えてくるのはベーシックインカム(BI)、そんな思いがあって『AI時代の新・ベーシックインカム論』(井上智洋著 光文社新書 2018.5)を読んだ。最終第5章も終わり近く、そこに著者の思いが集約されていた。いわく、《社会保障制度を変革せずにAIのみが高度に進歩した未来の経済はディストピアになるが、BIを導入し、これを反転させてユートピアにすることも可能だ。/ そもそもユートピアとは、資本家による搾取がない社会というよりも、労働が必要なくなった社会で..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(18) やる気次第!

連日の猛暑日です。半年前の大雪の日々がうそのようです。世界の動きも同じです。北朝鮮のミサイルが飛んできたというので、ラジオ体操まで緊急放送でジャックされたのが昨年の8月29日のことでした。『AI時代の新・ベーシックインカム論』(井上智洋著 光文社新書 2018.5)を読んでいますが、mesさん理論の現実化はもう「やる気次第」の時代です。国会でこのレベルの議論が展開されるよう切に願います。(やすえちゃんに期待!)

*   *   *   *   *

めい

mespesadoさんの経済談義(15)「主柱」と「枝葉」を取り違えるな

信頼おける人から「仮想通貨についての話があるので来て」と言われて、昨日聴いてきました。説明してくれたのは30代の若く魅力的な女性でした。何もわからない人向けの話し方で、仮想通貨(=暗号通貨→ビットコイン)についての大枠の理解が得られました。2時間ほどの話の結論は、100万円分が1年後に400万円分になる話でした。ビットコインというのは無限に発行できるのではなく、地球上の金(GOLD)の総量2100万トンに相当する2100万単位を上限に発行することになっているので値上がりすると..
めい

mespesadoさんの経済談義(10) 日本のビジョンが世界のビジョン

昨日の「てげてげ」で、安倍総理がトランプ大統領に約束した 「日本が米国に新たに投資を行う」ことの意味がよく理解できます。

「日本が米国に新たに投資を行う」=「トランプ大統領の公約(念願)である“米国内のインフラ整備と内需拡大”に日本がカネ(¥)を出す(投資する)」→①「投資権益(利権)」と「見返り(配当)」②日本の建設会社や商社に対する支払い(→税収増)
《世界一の債権国! しかも,日本政府は日銀という子会社に命じて円(¥)を何百兆円も発行させることができる》がゆえの米国との..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済講座Ⅲ(9)「労働」について② 労働環境そもそも論 

夕べ途中からでしたが、NHKの「シリーズ 大江戸 第1集 世界最大!! サムライが築いた“水の都”」を見ました。低地から高地に水を流す土木技術、100万人の命を支える上水道の完備、軟弱な土地を堅固にする石垣構築のための命がけの石材海上運搬、重機もない時代に100万都市を築いた労働の過酷さを思い気が遠くなりました。そして、戦国の世のそれこそ命懸けの時代をくぐり抜けた武士社会がそれを可能にしたとの解釈に納得しました。思えば、私自身の仕事を振り返っても40年前と今とでは別次元です。..
めい

いま日本はどういう方向に向かいつつあるか

”いま日本がどういう方向に向かいつつあるか”についてイメージできる重要な議論が「放知技」板で展開されました。昨年7月に「日本の将来を見晴るかす(見霽かす)上で重要な議論」として、飯山一郎氏の「てげてげ」記事に始まる堺のおっさんの議論をメモっておきました。その議論を飯山氏は「国家社会主義者」である安倍晋三が,日本国を「国家資本主義」を目指して着実に改造してゆく流れ…/これが↑↑成功すれば,その行き着く先は…,ベーシックインカム!≫とまとめています。「国家資本主義」という言葉が..
めい

mespesadoさんによる1億人のための経済講座(2)

mespesadoさんの発言の度にmespesadoさんによる1億人のための経済講座のコメント欄にメモってきたのですが、夕べ一挙に4連続発言がありました。日本はこれからどうするか、どうすればいいのか、その展望が拓けてくる発言です。新たな展開ですので、あらためて「mespesadoさんによる1億人のための経済講座(2)」とします。

「感覚的に理解できる日本の経済」、いいかえれば「心で納得できる日本の経済のしくみ」です。ぜひ書籍化なることを切望します。国民の共通理解となるはずで..
めい

目からウロコ「世界恐慌が起らない理由(わけ)」

4月に、スティグリッツ教授「1000兆の国債は相殺すればゼロになる!」という提言をメモっています。そこでこう書いていました。《失笑(?)を買うこともあるが、「トランプ大統領の登場以来世の中が明るくなった」といろんな場で言っている。私の周囲には、ああしたい、こうしたい、そういう希望を持つことの大切さが漲(みなぎ)り始めている、そんな気がする。これまで70年生きてきて、この感覚は初めての体験だ。そんな中、今朝読んだ記事がこれ。「1000兆の国債は相殺すればゼロになる!」、なーん..
めい

日本国は,いま,途轍もなく豊かな国家を目指している!?

「消費税率の8%から5%への引き下げ」説について「放知技」板で議論になっています。この説は「内閣改造の次は『消費減税』といえる根拠」https://news.nifty.com/article/magazine/12179-20170804-22760/が出処です。(その全文、最後に転載させていただきます。)飯山氏がこの説を「てげてげ」で取り上げました。http://grnba.jp/index.html#aa08051 一方、産経は「予定通り10%」の記事を書き..
めい

「国家資本主義」

放知技板で「国家資本主義」という言葉がクローズアップされています。日本の将来を見晴るかす(見霽かす)上で重要な議論です。

 

飯山一郎氏「てげてげ」の↓記事から始まります。

 

2017/07/17(月)  東京株式市場は「外資支配」から「政府支配」へ

日本企業の配当は政府が頂く!

外資より日本政府が儲ける東京株式市場

 

2016829

 

4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部

 

「公的マネー」による日本株保有..

めい

「新春なんよう49」で前市長のいらだちを聞きました

「新春なんよう49」に行ってきました(49は南陽市になって49年)。帰って一眠りしたけれども酒がさめ切っていないかもしれません。

 

塩田前市長が来ていました。現市長の年頭挨拶を聞いていらだっていました。「市民の暮らしを少しでも向上させようと言う意欲がなくて"身の丈に合った市政”なんて言っていたらどんどん縮小してゆくのは見え透いたことだ。何をやろうという意気込み、具体性が全く感じられない。あれでは職員連中が楽で楽でしょうがない。何のために市長やってるのか!」大..

めい

安西正鷹『お金の秘密』を読む(6)お金の魔性(後)

「利子」について考える。


自然界はあるものが増えればあるものが減るしくみになっている。ところが人間が作り出したお金は時間の経過とともにただひたすら際限もなく増加する。

 

《お金に作用する現象は増加だけなので、均衡していた力のバランスは崩れて歪みを生じ、社会を混乱の極みに陥れるのが歴史の常である。

 この不可解な現象は天の理の気紛れや意地悪などでは決してない。本来ならお金にはたらくべき収縮の力を故意に排除する、人為のなせる業なのだ。

 飽くなき欲望を満たそうとする邪悪な者たち..

めい

「置賜自給圏構想を考える会」設立総会(承前)

来賓の挨拶の中で、呼びかけ人としても名を連ねる鈴木憲和衆院議員の挨拶を私は際立ったものとして聞いた。

鈴木憲和議員.jpg


「この国がこれから考えなければならないのは何なのか。・・・大企業が大嫌いとか、誰が悪いとか、こういうことは思うことはたくさんありますが、残念ながらそれを言っていても何もこの国は変らないということです。私がこの地域でやっていかねばならないことは何かというと、東京的な価値観をまず否定をすることから脱却しなければいけないと思っています。大企業がけ..

めい

「置賜自給圏構想を考える会」設立総会

「地域資源を基礎とした『置賜自給圏構想を考える会』」設立総会に参加してきた。

全景.jpg

呼びかけ人.jpg

呼びかけ人


来賓.jpg

来賓


1週間前だったろうか、地域の会合で飲んで帰ってきたら設立総会案内のFAXが入っていた。標題を見ただけで気持ちが高ぶった。舟山康江前参院議員とともに自民党の鈴木憲和衆院議員、民主党の近藤洋介衆院議員が呉越同舟で呼びかけ人になっているのもいい。置賜が本気で動き出す気かもしれない、そう思えた。ちょうど「伝国の辞」碑建立報告書「世界に届け!鷹山公精神」にかかりっきり..

めい

今こそベーシックインカムの導入を

いったいこれからの暮らしはどうなるのか。地震・津波被災者、原発避難者だけの問題ではない。決まった金が入ってくる人はいい。企業環境は激変している。受注の見通しが全くといっていいほど立たない。それでも借金は返済してゆかねばならない。政治がこれからの方向を示さねばならない時なのに、その姿がさっぱり見えてこない。庶民レベルでは、お互い優しい気持ちになって精一杯助け合って生きようとしているのに、政治はいずこも本来の機能喪失。

先般、旧知のある県議と会って話していたらどうも話が噛み合わない..

めい

置賜地域の合併ビジョン私案 補説 地域通貨とベーシックインカム

≪補説≫地域通貨とベーシックインカム

平成20年度政府予算案によると、国債残高約553兆円に対する1年分の利子負担は、一般会計歳出約83兆円のうち約9.3兆円で、その割合は11.2%。この割合でゆくと約200兆円の借金を抱える地方財政の利子負担は約3兆円。他に企業会計、家計における借金がある。さらに加えて、商品価格に占める利子分の割合は25%ぐらいになるという。いったい国民全体でどれだけの利子を負担していることになるのだろうか。借金すれば利子を払わなければならない、「地域通貨」..
めい

置賜地域の合併ビジョン私案

「米沢日報」目安箱

 置賜地域の合併ビジョン私案
   ――目指せ、経済的・精神的な貧困のないまち
  「NON-POOR CITY 置賜」――
                

 総務省によると、合併に至るにはその20~22ヶ月前には法定合併協議会を設置する必要があるという。平成21年3月の新合併特例法期限内実現にはこの5月から7月が目途となる。齋藤弘山形県知事の強い意向を受けて、最近、合併に関して置賜3市5町の首長が色々な形で議論をしようという雰囲気が多少なりとも出てきたことは喜ば..

めい

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。