SSブログ

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(72)講演会DVD完成! [mespesadoさんによる1億人のための経済講]

mespesadoさん講演会DVD.jpgmespesadoさん講演会のDVDが出来上がりました。なじみのビデオ屋さんが当日他の仕事が入っていて、山形のビデオ屋さんを紹介していただきました。相変わらず「なんとかなる」のバタバタ仕事で、決まったのが前日、ちゃんと「なんとかなって」見事な出来上がりです。シェルターなんようを会場に選んだのが正解でした。最新最高のプロジェクターでホリゾントいっぱいに映された画面が、mesさんの語りにぴったり合って、資料をいちいち見るまでもありません。昨日の私がそうでしたが、仕事をしながら音声を聴くだけでも十分理解でき、mesさん感覚はしっかり伝わります。当日の聴衆は少なかったけれども、このDVDの完成で、小さなちょろちょろが大きな大河になっていく、そんな様子がイメージできました。(youtubeにアップしたいと思いますが、DVD希望者は→>>47

それにしても、あらためてmesさんの底力を思いました。届いたデータにただただ驚嘆して、mesさんの意図を最大限活かすべく資料を作成したのでしたが、すべて「させられている」感覚です。だからなんとかなりました。関わっていただいた多くの方々、ほんとうに感謝です。

以下、mesさんと亀さん、昨夜来のやりとりです。

*   *   *   *   *

567:mespesado:2019/05/29 (Wed) 22:19:25

 亀さんが、自身のブログの最新エントリー↓
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1689.html
で、ストーンヘンジの話題から次のように書いておられます:

> ブリテン島の原住民であった古代ブリテン人は、石を中心とした平等な
> 社会を構築していた。だが、やがて古代ブリテン人の土地に金属文化の
> ビーカー人が侵略、平等社会が崩壊した…。松木氏が語るように、「石
> はみんなで共有できるが、金属は一部の人が独占」してしまうからだ。
 【中略】
> 改めて思ったことは、当時も今も変わらないということ。つまり、現代
> は古代(ストーンヘンジ時代)の映し鏡だなということだった。大殺戮
> をしてでも富を独占したいという戦争屋や金融屋といったグループに対
> して、プーチン・金正恩・トランプ・安倍晋三といった、国益を優先し、
> 平和に重きを置くグループが台頭してきた。つい最近まで、優位に立っ
> ていたと思われていたDS(Deep State)が、最近になって、殊に令和
> という御代に至って、劣勢になりつつあるのが分かるのだし、こうした
> 流れは最早誰にも止めることはできないだろう。

> 換言すれば、一部の者だけが富を独占していた世界から、古代ブリテン
> 人のように皆で共有するという世界、すなわち平等の世界へと世の中が
> 大きく変わりつつあるのだが、このあたりは放知技の読者であれば説明
> に多言を要しないだろう。

 古代の、石を中心とする文化では、石はどこにでもあるから富の独占はあり得なかった。ところが金属器が登場して、その技術を持つものが上位に立ち、階級や格差が生じたけれど、令和の今、再び一部の者による富の独占から富の共有の時代に変化しようとしている、というわけですが、これは時代が「戻った」からではなく、かつて金属器という「技術革新」が生じたために富の偏りが生じたが、しかし当時の「技術革新」は、すべての人に富を行き渡らせるだけの供給力は持てなかった。そしてそのような時代は現代のつい最近まで続いてきて、遂に今日、すべての人にその「技術革新」の恩恵が行き渡るほどに「供給力が強まった」結果、その「富」を「一部の人間」で「独占」する「必要が無くなった」から、必然的に「皆で富を共有する」ことができるようになった、というわけですね。つまり技術の進歩は、なまじ中途半端に発達していた時代は人類に平和が訪れなかったが、完全に発達しきったことにより、「貧しいが平和」だった古代に一見似ているけれどもそれより実は遥かに望ましい「豊かな平和」が訪れたわけです。
 で、ですね、この豊かさに一番最初に到達したのが我が日本人であることは明らかなんですが、非常に残念なことに、その幸せな環境が訪れたことに一番鈍感なのも、これまた日本人なんですね。
 日本人は、あまりに長い間「貧しさをガマンする」環境に慣れ過ぎてしまったため、現代貨幣理論の言う「供給力が有り余ってるんだからオカネを刷りまくって皆で仲良く豊かな生活を享受しよう」という発想にならず、「財政赤字が膨れ上がって大変だから、みんなで我慢して痛みを分かち合おう」という、供給不足の時代の道徳をまーだ引きずって消費税増税を仕方がないと受け入れようとしている。何とも悲しい現実です。早く「我々は本当は豊かなんだ。だから楽して豊かさを享受していいんだ」という事実に気付かないと、自虐思想で我々のせっかくの技術が錆びついて、本当に貧しい時代に逆戻りしてしまいますぜ。政治家の皆さんも、有権者の人々も、どうかよろしく頼みますよ、本当に。

571:亀さん:2019/05/30 (Thu) 03:19:57

>>567
mespesadoさん、どうも。先日の山形では貴重な講演ありがとうございました。

> 一番鈍感なのも、これまた日本人なんですね。
これこそ、mespesadoさんが一連の投稿で、昔も今も日本が抱えている一番の問題点と指摘していたことですね。

その意味で、遠方から山形に駆け付けた、小生を除く12名の人たちは、十二使徒ということで、mespesadoさんが山形で行った講演内容を世に広めていく、つう重大な使命を帯びています… だから、十二使徒の皆さん、迷える子羊に愛(救い)の手を!!!

> 日本人は、あまりに長い間「貧しさをガマンする」環境に慣れ過ぎ
小生もそんな日本人の一人です。ただ、酒だけはガマンしませんwww

これから月末処理の亀さん@人生は冥土までの暇潰し


【追記 5.30 7:21】
堺のおっさん発言が続きます。

*   *   *   *   *

572 名前: 堺のおっさん 2019/05/30 (Thu) 06:11:50

>>571 亀さん
貧しさを我慢する…と
自立する…は
似て非なるものかと。
私は、まずは自立に向けて「自活」の基盤を作ろうと。
故飯山氏も、「玄米と塩と味噌、梅干しがあれば月1万円で生きていける!」
とおっしゃっていました。

 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。