SSブログ

「日中露合同軍事演習→日中露軍事同盟→在日米軍撤退」? [現状把握]

「まず平和条約を」のトランプ発言は、さらにその先、「在日米軍の撤退」までを視野に入れた発言であることが明らかになってきました。日本政府も呼応しています。トランプとも話しがついているはず、という。プーチンの平和条約締結の提案はこうした安全保障枠組みの大転換を見据えたもので、もはや在日米軍ありきの議論は不毛である。》

*   *   *   *   *

在日米軍撤退後は日中露軍事同盟成立?

日中露軍事同盟


先日お伝えした、ウラジオストク国際経済フォーラムでの日中露軍事同盟の話を、ようやくスプートニク日本語版が報道した(記 事)。
また、レコード・チャイナもスプートニクと同様の記事を伝えていることから、まさに中露が日本を抱き込み始めた状態だ(記 事)。
なんと、早くも来月には自衛隊の幕僚がロシアを訪問して、来年からは日中露合同軍事演習を開始するという、まさかの急展開なのだ。
しかし、自衛隊幹部が来月にはロシアと接触するということは、すでに日本政府とトランプ間では水面下で話がついていているのであろう。
というのも、日中露共同軍事演習と日中露軍事同盟は、トランプが検討している在韓・在日米軍撤退に呼応した動きだからだ。
中東でもシリア問題を契機に、トルコとイランがロシアと連携を強める一方で、米軍は中東から追い出されるような様相を見せ始めている。
同様に、極東でも北朝鮮問題の解決を契機に在韓・在日米軍が撤退すれば、日本は米軍無しで安全保障を構築する必要が生じてくる。
つまり、日中露軍事同盟は極東地域から米軍が撤退した後に、米軍に代わり中露軍に日本の安全保障をしてもらうのが主旨なのである。
プーチンの平和条約締結の提案はこうした安全保障枠組みの大転換を見据えたもので、もはや在日米軍ありきの議論は不毛である。

野崎晃市(44)

        *   *   *   *   *

堺のおっさんはこの見方を評価しつつ、《露中日の同盟は日米同盟と両立するものでなければ極めて危険な同盟関係となる可能性を持っている。》と慎重です

        *   *   *   *   *

769:堺のおっさん:
2018/09/15 (Sat) 22:14:20
host:*.ocn.ne.jp

在日米軍撤退後は日中露軍事同盟成立?
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-9143.html

野崎博士の予測は実に大胆な予測である。
おそらく、理解しかねる日本人がほとんどであろう。
私は大筋、的を得た予測であると評価する。

ただ、一つ付け加えるなら…
安倍総理は脱米入露の外交政策を進めてきたが、
その後、重大な情勢変化が起こった。
言うまでもなく、トランプ政権の登場と、習近平による世界覇権宣言だ。
これに対抗すべく、インド太平洋安全保障構想が提唱された。
この構想は一帯一路という中国の世界覇権構想に対抗するには
アメリカと日本の同盟は不可欠であるという発想からである。

脱米入露路線とは現時点では厳密にいうと…
脱米一辺倒・入露中路線ということであり、
必ずしも米軍事力を不要とするものではない。
陸の国家(中露)と海の国家(アメリカ)との関係は等価でなければならない。
また、全方位外交と海の国という地政学上からも
露中日の同盟は日米同盟と両立するものでなければ
極めて危険な同盟関係となる可能性を持っている。

ただ、中国が宣言した膨張主義を路線転換するならば
平和的な同盟関係を構築できる可能性もあるが、
現時点では可能性がかなり低いと言わざるを得ない。
習近平は覇権主義を捨てられない。
海へ出ていくことをあきらめていない。

私的には、現実的な同盟関係として、半陸国家の朝韓との同盟関係こそ
中露との対等な関係構築における切り札となると考える。
それは、日朝韓の国益にもかなうことでもある。

*   *   *   *   *

以前書いていた関連記事です。

『知ってはいけない 隠された日本支配の構造』を読むhttps://oshosina.blog.so-net.ne.jp/2017-09-22

《「★プーチンが北朝鮮問題を解決する」(田中宇の国際ニュース解説 無料版 2017年9月20日 )

プーチン大統領が「東方経済フォーラム」の席で北朝鮮に対し「米国に脅されても挑発に乗らず無視して、露中や韓国(や日本)と一緒に、鉄道や パイプラインをつないで経済開発しようよ」と提案し、それに日韓中も前向きという。そうなれば軍事解決によらない北朝鮮問題の解決が、日本の新たな時代を開くことになる。田中氏は言う。「北の問題は米国無視・米国抜きのかたちで解決され、日本の安全が、米国でなくプーチン(露中)によって守られることにな る。日本は対米従属一本槍から、中露や韓国・北朝鮮との関係強化へと動いていく。この転換を主導するのは政治家(安倍、自民党、国会)であり、官僚でな い。北問題が解決していくと、在日米軍も要らなくなる。日本が米軍駐留の継続を希望しても、米国の方から出て行くだろう。在韓米軍が先に撤退する。」》

このあと、今年の1月1日、金正恩のオリンピック参加表明があって、世界は一挙に雪溶けの方向に動き出しました。

世界はまともになりつつあるhttps://oshosina.blog.so-net.ne.jp/2018-08-04

《副島氏の重掲版で、王岐山国家副主席についての記事を読んだ。「ようやく 中国の一番の大物の人物が、表に出てきた。真打ち登場、である。」との紹介だった。その記事を読んで、中国には中国の必然性に基づいて今の中国がある、「覇権」という言葉に過剰反応しない方がいい、そう思った。「世界における正当な場所を求める善意のパワーだ」との言葉に、大丈夫、世界はまともになりつつある、そう思えた。》

「イハトは開きつつある」と思える私は楽観的です。





nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。