SSブログ

mespesadoさんによる1億人のための経済談義(25) ボランティア頼みでいいのか [mespesadoさんによる1億人のための経済講]

8年間岡山に住みました。災害のない地域だなあとずっと思っていました。このたびの豪雨災害でその思いは覆えされました。知合いの住む場所は大丈夫そうだと思っていたのですが、白桃を送ってくれた友人へお礼の電話をして奥さんと話したら、職場の同僚の家が真備町で2階まで水が上がってかける言葉もない、ということでした。昨日届いた暑中見舞いには、同級生の何人かが被害に遭ったと書いてありました。真備町の惨状は津波の被害と同等に思えます。それにつけてもこのクソ暑い中でのボランティアの様子が報道されるたび、ほんとうに頭が下がります。

南陽市地域福祉計画.jpg昨年度、南陽市地域福祉計画策定委員を務め何回かの会合に出席しました。眼目は【共助・公助】から住民主体による【自助・互助】重視へ、ということでした。異和感があって発言しました。地域福祉計画策定委員会最終会合の後こう書きました。

《この計画の眼目は、行政・社協による【共助・公助】よりも、住民主体による【自助・互助】への傾斜。いわく《少子高齢化や財政状況から、「共助」「公助」 の大幅な拡充を期待することは難しく、「自助」「互助」の果たす役割が大きくなることを意識した地域づくりが必要となります。》(2p)そうして打ち出さ れた〈基本理念〉が、『市民一人ひとりの取り組みと住民相互の支え合いの町 南陽』。このことに関連して第二回会合でこう発言した。「市職員の姿勢が問われる、その視点がなければ市民の共感は得られない。これまでの『公助』『共助』頼みから、ボランティアをあてにする『自助』『互助』に比重をおくと言っても、市民は簡単には納得しない。」この発言が計画の中にどう反映されたかたよりないが、今回は長く民生委員を務めた委員から「福祉人材の 育成・確保」の項の〈地域支援推進員(支援員)の育成〉が問題にされた。「そう簡単なことではない」と。「いつもいつもボランティア頼みでなんとかなると 思っては困る。」》

このたびのmesさんの問題提起に共感しました。ボランティア頼みの根底にあるのは「財政赤字で金がない」という財務省感覚であることに気づかされました。今頃遅いのですが、そのことを問題にすべきでした。(いつも気づくのが遅い)

*   *   *   *   *

318:mespesado : 2018/07/28 (Sat) 13:51:48 host:*.itscom.jp

内閣府防災@CAO_BOUSAI
> 【お願い】平成30年7月豪雨の被災地では、まだまだボランティアの力
> を必要としています。力仕事だけでなく、多岐にわたる支援が必要です。
> また、災害ボランティアセンターの運営を支援してくださる企業・大学
> も募集しています。
> 詳細はこちら→(PDF:4.69 MB)http://www.bousai.go.jp/kyoiku/bousai-vol/pdf/180727_volunteer_hituyou.pdf
 ↓↓↓
リフレねこ@hayashi_r
> 国債刷って日銀に買わせておカネ出して人を雇いましょう。
なんでもかんでもボランティアに甘えるのは国の恥だと考えましょう
 ↓↓↓
いまあの@imaaano
事業として発注しろよ。
 ↓↓↓
革命戦士乙(おつ)・黒崎寛明@noboruyuki2009
> 労働の対価にお金を払うのは世界の定説なんですが、あなたムチャクチ
> ャですね。
 ↓↓↓
塚口 洋佑@bplbaseball
> 311から7年。いい加減に緊急時の人材確保のシステムくらい構築してお
> け。
 ↓↓↓
タツコマはネコ科猛獣に襲われてしまった@TATukoma1987
> なんであれだけの不祥事起こした財務省を責任取らせて解体しなかった
> のか。
> その結果がこれですよ。
 ↓↓↓
れいじ@reiji0305p
> 一般人がボラ募集は良いとして、国がボラ募集はほんまにあかんよ。
> それこそ税金投入で土木関係にお金落とさないと。
> その際の悪質な中抜き等の監視、暴力団関係等の監視もしっかり。
> そこまでしてこその"国"でしょ。
 ↓↓↓
海松房千尋@東京(六四天安門・四三済州@2theparadise
普通に金払え
 ↓↓↓
芝田 佳代@sivawits
> 財務省が予算つけないから、ボランティア連呼なんだな。
> 『災害ボランティアセンターの運営を支援してくださる企業』って、こ
> れも無償でやれとか言ってるワケ?w
どこまで国民の善意に甘えるんですか?
> 発想が世界最貧国過ぎて呆れ返るわw
> 諸悪の根源が財務省なのは言うまでもない。#財務省廃止

  誰かを悪者にして糾弾するのは、大抵の場合単なる憂さ晴らしでしかなく、例えば今の野党による政権批判は単なる「倒閣運動」、いや実際に倒閣することさえ できない単なる難癖による憂さ晴らしに過ぎないが、↑のような財務省非難は、一見財務省を罵っているだけのように見えるが、そうではなく、今の現状の何を どう改めればこの問題が解決するのかを多くの人に悟らせてくれるから「良い糾弾」であると言えると思う。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。