SSブログ

mespesadoさんによる1億人のための経済講座Ⅲ(12) 「国の借金が増えすぎて破綻する」論w [mespesadoさんによる1億人のための経済講]

明石氏の主張は、財務省の「国の借金が増えすぎて破綻する」論そのままです。《今年から来年にかけて,日本は,リフレ派 対 消費税増税派の熾烈な闘いになるでしょう.》とは飯山御大の発言(3/1)ですが、mespesadoさんの以下の整理で「消費税増税派」の考え方があらためてよくわかります。
*   *   *   *   *
798:mespesado : 2018/04/30 (Mon) 20:55:49 host:*.itscom.jp
>>781
 いよいよ明石順平『アベノミクスによろしく』も残すところあと2章となりました。とはいえ書評を書く側としては、第5章の「データに基づいており一見尤もだが、著書で引用されている以外の情報を参照すれば実はウソとわかる話」と、第6章の「個々の論点は特に誤りではないが、労働環境のそもそも論に立ち返るとそういう次元での問題ではないとわかる話」が、書くのに一番骨が折れたし汗もかいた部分です。
 これに比べると、残りの2章は、すでに私だけでなく、高橋洋一氏や田中秀臣氏やもりちゃんさんやら多くの論者が既に指摘しているように、容易にウソと分かる話ですので、軽く流したいと思います。
 ではまず第7章「アベノミクスの超特大副作用」について。
 タイトルはやたらケバケバしいですが、内容は「国の借金が増えすぎて破綻する」論です。すでにここ放知技の読者にとっては演習問題にすらならないレベルの「終わった話」ですが、一応内容を紹介しておきます。
 
 まず日銀は年間最大で80兆円もの国債を市中から買い上げているが、これではいつかは市中の国債が底をつくからだろう、2016年1月に日銀は額目標を取り下げ、金利重視の指標に改めた。
 国債の価格は国の借金返済能力が危うくなれば価格が下がり金利が上昇し、ハイリスクハイリターンになる。
 2016年に国債の長期金利(=流通市場における新発10年国債の利回り)はマイナスになったが、それでも日銀は購入しており、日銀が国債バブルを引き起こしている。しかも後で日銀が買い取ってくれるから、マイナス金利の国債を買う者もいる。このため日銀は損失を増大させている。
 日銀が国債の購入をやめると国債の値が下がり(=金利が上昇し)、新たに国債を発行するときもその上昇した利回りで募集しないと資金が調達できなくなってしまい、国が返す借金も高い利息の分だけ増えてしまう。
 日本の借金は借金で借金を返す自転車操業であり、既に名目GDPの240%に達している。しかもかさ上げする前のGDPだと250%を超えている。これを1890年からの推移で見ると、太平洋戦争時と同じレベルに達している。
 一方、日本は資産を沢山持っているから大丈夫だという意見に対し、財務省が反論していて、これらの資産の大半は、性質上直ちに売却して赤字国債の返済に充てられるものではなく、政府が保有する資産を売却すれば借金の返済は容易であるというのは誤りだ。
 また、負債から金融資産を差し引いた純債務残高で見れば低くなると言う人もいるが、日本は先進国中ポルトガルに次いでワースト2位である。
 また、日本の借金は貸し手がほとんど国内で日本人が日本人に貸してるから大丈夫だという論があるが、日本国民の資産は無限にあるわけじゃないから、預貯金の総額は高齢化社会の新興に伴って減っていくだろうから、国債の買い手も減っていくだろう。そして仮に国が借金を返せなくなったら貸し手のほとんどは国内だから、ダメージはほぼ全部国内に来ることになる。
 このお金が返せなくなる最悪の事態を防ぐには、収入を増やし支出を減らすしかないが、収入を増やすすなわち増税は選挙に負けるから誰もやりたくないので先延ばしされるが、そんな国の国債を誰が信用して購入するのか。
 それを防ぐために日銀に国債を直接購入してもらえばよいように思うかもしれないが、それは財政法第5条で禁止されている。なぜならそれを許すと政府はいくらでもお金を使えるようになり、市中にお金が溢れてすさまじいインフレを起こしてしまうからだ。ただ、背に腹は代えられず、財政法の特例(国会の議決があればやってよい)で引き受けることもできるが、今までの歴史を見れば、間違いなく悪性のインフレが起き、円は暴落し、極端に物価が上がり、日本企業の業績も下がって株も暴落する。従って年金(GPIF)も被害を受ける。
 また、国債が暴落すると市中金利も上がるから、企業はお金を借りにくくなり、企業の経営も苦しくなる。
 かつて金融緩和をやめたとき、一時的に金利は上昇したが、日本の資金需要はものすごく低いので、どこにも預け先のないお金でみな国債を買ったので、金利はすぐ戻った。しかしだから今後も大丈夫だと思ってはいけない。例えば三菱UFJ銀行は、2016年に国債の発行予定額の4%が義務付けられるプライマリーディーラーの資格を返上した。
 ところで直近の国家予算を見ると、2017年度の一般会計予算は過去最高の97.5兆円で、国家予算は膨らみ続けている。一方歳入の35.5%は借金でやりくりしている。しかも歳出の24.1%を借金返済が占めている。そうした中で増税は延期され、インフレ目標も達成できていない。これは、借金をインフレで目減りさせて返済を楽にしようと思ったんだろうが、インフレ目標未達でそれもかなわない。
 一方、日銀の黒田総裁は異次元金融緩和の出口について時期尚早だとしか言っておらず、出口戦略に触れることすら嫌がっている。
 異次元緩和をこのまま続けるとどうなるのか誰も予想できない。そもそも日銀のやってることは、民間の金融機関を間に挟んでワンクッション置いてるだけで、財政法第5条が禁じている国債の直接引き受けと同じことをやっている。こんなのでごまかせるなら増税なんて要らない。なお、日銀が民間にある国債を全部買い上げて永久債にしてしまえばよいという意見もあるが、そんなインチキが許されるなら、これは借金の元本を返さなくていいということだから、そもそも税金をとらない無税国家にすることだってできてしまうではないか。
 これで円の信用が保てるのか心配だ。そもそも通貨は発行する国に対する信用で成り立っており、もともとの紙幣というのは預り証が元になっていて、価値の裏づけとなるもの(金・銀など)があった(金本位制等)が、これらは量の上限があるので今は金本位制は取られておらず、純粋にその国に対する信用で成り立っている。だから国の信用が崩れたら異常なインフレになってしまう。ドイツではパン1個が1兆マルクというすごいインフレになったが、金本位制ならそういうことは起きなかった。国が民間金融機関から借金するというのはみなが努力して得た貴重なお金を借りているということだからこそその価値を信じているのに、国が日銀から直接借りるお金は無から有を生み出してるだけだから、そんな好都合なお金の価値なんて信用されなくなるのではないか。「日本は物価を上げるためじゃなくて単に借金を誤魔化すために金融緩和をしてるだけ」と世界から思われると円の価値が暴落する可能性がある。
 ゆえに、もし金融緩和をしなかったら、こんな借金漬けの状態で収入の道を閉ざしたら日本の返済能力に疑問をもたれるから、少なくとも消費税の増税は延期できなかったはず。民主党が政権を取る前に増税しないと言っておきながら政権を取ったら増税を言い出したのは、厳しい現実を目の当たりにしたからだろう。
 一方、今の政権下では、金融緩和のせいで金利の急騰が抑えられている結果、国民の反感を買う増税は先送りできてしまっている。これを繰り返せば永遠に現実逃避できることになる。
 しかし政府も金融緩和がこんなに長期戦になるとは思っていなかったろう。ただ今になってもインフレ目標が達成できないのはかえってよかったのではないか。なぜなら物価が2%も上がったら、賃金アップがそれに追いつかないから消費は冷え込むし、金融緩和を続ける大義も失うから。
 正直言ってこの金融緩和を終わらせる手段はなく、かといって続ければ円の信用は突然失われ、ひどいインフレになるかもしれないが、それはむしろ政府にとって借金が目減りするから好都合かもしれない。しかしそれには国民の財産が事実上没収されるという副作用があるので、そうならないよう国の借金を適正範囲に収めておく必要がある。しかしそのためには増税が必要で、それを実行すれば選挙に不利になる。そうならないよう安倍総理も財政再建をこまめに言っているが、経済成長により増税できるようになることを当てにしたが、思うように経済成長できず、増税を先送りし、現実逃避を延々と継続している。

 以上です。私はこれをまとめるにあたり、絵に描いたような財務省の洗脳どおりのストーリーなので、書きながら笑いをこらえるのに苦労しましたw。
 さて、次の書き込みまでちょっと間をおこうと思いますので、これをお読みの皆さん方で、まずは演習問題のつもりで上記の各論点に反論してみてください。少しは頭の体操になるかと思いますので。          (続く)

799:mespesado : 2018/04/30 (Mon) 21:31:38 host:*.itscom.jp
>>798
 第7章に対する「正解」を公表する前に、最終章である、とても短い第8章の内容を紹介しておきます。
 この章では、冒頭に今までの章の結果の総まとめを提示したあと、
> アベノミクスってはっきり失敗だったけど、大きな痛みなしに終えるこ
> とができないということか……かといってこのまま現実逃避を続けても、
> 結局円と株価の暴落が待っているかもしれないし……引くも地獄、進む
> も地獄って感じだね……いやになっちゃう。

という相方の発言で始まり、とても民進党よりマシとは言えないのに、国民の多くは現実を知らないから、選挙対策としては都合がいい。本当は現実逃避してるだけなのに…。と今までの話をふりかえるように綴ったあと、

> いつかの時点で円と株価の暴落が起きて経済に大混乱が起きれば、さす
> がに国民も目を覚ますかもしれない。

> 気付いた時には日本終了じゃん。嫌だよそんなの。

> 太郎、ものすごいインフレが起きるとか、とっても痛い目にあうかもし
> れないけど、この国が消えてなくなるわけじゃない。諦めちゃいけない
> よ。もう痛い目に会わずに済む方法はないかもしれないけど、どん底に
> 落とされたってそこから這い上がればいい。君たちの大先輩が敗戦後の
> 瓦礫の山からこの国を立て直したようにね。

> う~ん。ま、頑張るしかないね。僕、なんだかんだ言ってこの国好きだ
> し。

> その意気だよ。絶望してはいけない。諦めは何も生まない。少子高齢化
> で大きな経済成長が期待できず、社会保障費が膨らんでいってしまうの
> は先進国であればどこも直面する問題だ。日本はその最先端に立たされ
> ていると言ってよいだろう。君たちが頑張ってこの大問題の解決の筋道
> を世界に示すんだ。

> なんか話が大きくなってきたね。うん、頑張るよ。そのためにはもっと
>いろいろ勉強しなきゃだな。

と結んでいます。私には、上で「日本」とか「国民」とあるところを「日本の野党」と読み替え、経済についての記述を正反対の内容に置き換えると正しい記述になるなあ、と思いながら読ませていただきました。
 この連載の最後は、前回の書き込みの「答え合わせ」で締めくくろうと思います。  (続く)

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

めい

800:飯山一郎 : 2018/04/30 (Mon) 21:35:59 host:*.dion.ne.jp
>>798
明石順平って方には,「アベノミクスは失敗する!」という結論が先ずあって…
その結論が全く出ていないのに,仮定と憶測(妄想・妄誕)を積み重ねて…
「ほらね!失敗まちがいなしでしょ?!」と,自説を読者に強引に押し付ける我田引水.
読者も…
国債とは国の借金で,その国の借金が1100兆円もあるので,も~返せない!と,思い込んでいるから…
明石順平の言説に,いとも簡単に同調してしまう.
「妄誕」(言うことに根拠のないこと),国を滅ぼす!と言いますが,明石説(=財務省説)は,「亡国の妄誕」ですが…
安倍晋三が,「妄誕」(財政再建論)のウソを熟知しているので,ニッポンは安泰でしょう.

by めい (2018-05-01 06:04) 

めい

858:出世外人 : 2018/05/02 (Wed) 12:26:17 host:*.bbtec.net
>>798

mespesadoさんからの宿題に関連して、雑駁ですが・・・

いろいろな経済や労働関連の議論について、昔とは大分前提条件が変わっていますね。

【労働問題について】
〇従来の左翼的な思考構造
 ・労働者は、資本家によって搾取されている⇒資本家や経営者を攻撃すればいい

〇現在の現実
 ・労働者を搾取しているのは、実は労働者 (正社員の待遇維持のために、非正社員にしわ寄せが行っている)
   ⇒「平等」「人権」という観点なら、労働者間で調整するのが順当だが、だれも自分の権益を手放したくない⇒職場内の分断⇒うつが増加、メンタル関連のコストが企業を圧迫

 ※ただ、率直に言って、IT時代、生計の立て方は様々な形態が可能で、「どこかの社員にならなければ」という世界から抜け出している人はたくさんいます。ホリエモン氏などがその代表。飯山さんも就職したことがないそうですが、インターネットのない時代から、豪の者ですね。
  実は、意識がこの流れに乗っていけないところが問題なのでは。

【インフレについて】
〇従来の常識
 ・商品の供給量には限界がある

〇現在の現実
 ・商品の供給量は実質的に無限(国産・外国産、新品・中古品、正規品・OEM品・・・。店頭・ネットショップ・オークション・個人輸入等調達のチャンネルも多彩)


戦争が正規軍対ゲリラの「非対称戦」に移行しているように、IT化やグローバル化で、消費生活や働き方も「非対称戦」の様相を呈しているのでは。
定価・正規ルート以外にモノの調達・販売方法はいろいろありますし、雇われなくても自分の持っている技能を「売る」方法はたくさんあるわけですから。

要は、個人が相当の自由・柔軟性・競争力を手にしているのに、あまり気づいていないわけです。

この非対称性化している部分を考慮しないと、現実が見えなくなる感じがします。

by めい (2018-05-03 04:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。