SSブログ

川田順造氏講演会(付・今上天皇は靖国神社参拝についてどうお考えか) [思想]

講演会資料-1.jpg

建国記念日の211日、『日本の稲作文化の将来を世界大の視野で考える』と題した、川田順造氏の講演会に行ってきた。(公益財団法人)農村文化研究所(遠藤宏三理事長)の主催。

1-DSCF6285.JPG


川田氏の講演を聴くのは今回で4度目。今回のが一番面白くよくわかったように思う。レヴィ=ストロースの紹介者として著名な川田氏、昭和9年生れ82歳ということで、あらかじめ用意された資料そのままを語られた後、佐野賢治神奈川大教授がその内容についてかみくだいて説明された。復習しておきます。

 

・イネ科植物の葉の細胞成分「プラント・オパール」の発見によって、日本の稲作のはじまりは6000年前縄文前期に遡ることになり、稲作に関しては縄文・弥生の時代区分は意味をなさない。

・大陸渡来のイネの灌漑による栽培によって2300年前には本州北端の青森にまで達していた。

2-DSCF6286.JPG

・灌漑によるイネは、同じ土地で連作可能な唯一の穀物→農耕可能な土地の狭い日本に最適→労働生産性無視→「骨身惜しまず働く」日本的価値意識の労働観

連作不向きな小麦が主食のヨーロッパ→小麦と休耕=放牧(二圃制・三圃制)

・土地の広い南アフリカ・サバンナ地帯は高稈性穀物(トウジンビエ、モロコシ)中心→焼畑農法(無施肥・移動性)

・日本の灌漑水田稲作の特殊性→水利の共同管理という地域的連帯→五人組・十人組・隣組

「石高制」は世界でも稀な給与体系→表向きの米(低稈性)と山間地の「雑穀」(高稈性/ヒエ、キビ、アワ)の混合(→無理にイネを作ろうとした宮沢賢治は農業指導者として失格

水からコメを炊く日本は特殊。

棚田(世界農業遺産)

はせがけ(葉や茎の養分が穂に溜まってうまみが増す

「水田漁撈」の意義に注目

農作業の伝承をどうするか→世代間交流/週末農家/義務教育に織り込む

・不当に貶められてきた「雑穀」に光を。世界視野でみれば、高稈性穀物を主食にする人の方がはるかに多い→新しい南北協力を(北が南に学ぶ)

 

3-DSCF6290.JPG

佐野賢治先生とのやりとりやフロアからの質問などで盛り上がり、1時半から3時半までの予定が4時近くまでになったが、靖国の問題から思いがけない川田先生の話を聴くことができた。靖国に関して天皇陛下に直接にお訊ねになった話。平成21年文化功労者として陛下にお会いになられた時だろうか。テープからそのまま書き起こしておきます。 

 

*   *   *   *   *


ぼくはやっぱりある意味で私が日本の天皇制に賛成なのは、今の今上天皇は即位してから一度も靖国神社に参拝していません。それは、靖国神社の方では天皇に来てもらいたくてしょうがないんですよね。ただ皇太子の時に行っていますね。即位してから(靖国参拝を)やらないのはなぜかというと、これは僕は天皇陛下に直接聞いたんですよ。この時の天皇陛下に対する質問は、今日は昔の紀元節ですけれども、紀元節の歌「天津ひつぎの高みくら 千代よろづよに動きなき・・・」、この「天津日嗣」というものがいかなるものかということを僕は天皇陛下に直接質問したんですよ。「天津日嗣ってどういうものですか」って。そしたら、今の天皇陛下は非常に偉いって僕は尊敬しているんだけれども、誠実な人ですぐ答えてくれました。美智子妃殿下と並んでいるんだけれども、美智子妃殿下をふりかえってね、即位の時に、要するに筒みたいなものらしいです、そこに手を置いて、それは先祖のお位牌ですよね、先祖の霊が宿っている、そこに手を置いて「先帝の遺志を継ぐことを誓います」、遺志というのは遺された志ですよね、皇后と手を置いて先帝の遺志を継ぐことを誓う、先帝の遺志は靖国神社に参拝しないことですよね。A級戦犯が祀られてから、昭和天皇は一度も行っていません。だからその点ではね、今の天皇も即位してから一度も行っていませんよ。靖国神社は招いていますけれども。だからそれが続く限りは、次の代になっても、天津日嗣に先帝の遺志を継ぐことを誓えば、靖国神社に参拝しないことがずっと続くわけです。だから時の政権がどう移り変わってもね。だからその点では、日本の天皇制というのに、ひとつの、なんて言うかな、遺志の継承というものみたいな価値を認めたいと思うんですよね。

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

めい

《今上陛下が靖国神社に一度も参拝をしなかったのは理由がある。
  あきらかに1978年に靖国神社が宮内庁に根回しせず独断で合祀を強行したA級戦犯合祀問題にいきつく。》

靖国問題の根底についての指摘です。放知技板、Conganasさんの登場でグンと締ってきました。
http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16557737

靖国問題を考える上で、先帝の御遺志継承という今上陛下の御真意を確認された川田順造先生のお話↑は貴重に思えます。

   *   *   *   *   *

679:Conganas :
2019/01/03 (Thu) 20:52:07 host:*.canvas.ne.jp
文殊菩薩の野崎博士の記事
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-9263.html
を読んだ。

>マスメディアの安易なプロパガンダに載せられることなく、歴史の大きな意味と流れを見極めて対応することが必要だ。

のくだりに同感した。

良いの悪いの好きだ嫌いだを超えて2019年の世界も昨年に引き続き金正恩が主導しそうだ。
政権内のネオコンの首を次々に切りながら、トランプもシリア総撤退をやりとげた。
この調子でトランプは、在韓米軍撤退にこぎつけるだろう。
南北朝鮮統一のための露払いは意外な速度で加速する。

半島統一と、わが国の米国からの独立はWW2の戦後処理という同一面上の課題である。
半島処理と同時進行で在日米軍撤収もドライブされことになる。
リアルタイムならずとも連動し、大きなイベントとして顕在化する。

天皇代替わりの本年は、わが国の真の独立にむけた画期となる年だからだ。
真の独立には国軍の創設が必須。
くしくも靖国神社は本年が創建150周年(東京招魂社・1869年8月6日建立)だ。

そこで靖国で昨年起きた驚愕の事例にふれることにする。

10月に靖国神社内会議の音声データが流出する不祥事が起きた。

神社内会議での宮司の発言には歯に衣着せぬ過激さがあった。
内容は、今上陛下が一度も靖国参拝をされないまま代替わりとなると
皇室における靖国軽視が次代天皇に引き継がれて固定化される懸念を述べたものだ。

「はっきり言えば今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。わかるか?」

音声全体は報道されず、ごく一部の肉声だけが切り取られマスコミに流布された。
このひと言はあまりに国民の常識を逸脱した、あり得ないもの言いに思われ
いくら意図しない流出でも致命傷となり、同宮司は宮内庁に陳謝し辞任した。

宮司発言の文脈から憂国の義憤を汲み取ることは可能だ。
日本の将来を見据え靖国と皇室をめぐる現状がこれでいいのか
やむにやまれず雄叫びをあげたのだともいえる。
英霊の声を代弁した神がかりの発言だったともいえよう。

しかし、今上陛下が同神社に一度も参拝をしなかったのは理由がある。

あきらかに1978年に靖国神社が宮内庁に根回しせず
独断で合祀を強行したA級戦犯合祀問題にいきつく。
これが後の歴代首相閣僚の靖国参拝に対し中韓が批判を繰り返す
外国政府からの内政干渉をまねいた。
そのたびに大日本帝国の最高権力者による戦争犯罪を声高に糾弾された。

この一点なのだ。
昭和天皇の代継である今上陛下が靖国参拝に慎重になられ
御在位中ついに一度も参拝されなかったとしても仕方なかろう。

宮司がいくら憂国の義憤にかられたとしても、
因果をたどれば靖国側に致命的な落ち度があったのである。
それを棚にあげ被害妄想の怨嗟の声をあげるのでは何の解決にもなるまい。

A級戦犯合祀という暴走が問題だったのである。
靖国神社が引き起こしたこの深刻な政治問題について
靖国側が当事者意識をもたなければ解決は不可能だ。

当方の私案では靖国神社からA級戦犯の御霊にいったん昇魂していただき
東京から懸隔の土地を用意し別名神社を建立し、ひっそり分祀することだ。

わが国は八百万の神います国である。
A級戦犯であろうが八百万の神の列にあるべき国がらなのだ。
全国にごまんと存在する神社のいちいちに口出す外国政府はない。

自衛隊もいよいよ自立の機運がめぐってきている。
靖国問題は代替わりの今、早急に決着する必要がある。

わが国の真の独立が進むことでロシアとの北方領土問題も飛躍的にドライブできる。

by めい (2019-01-05 06:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。