SSブログ

「宮内よもやま歴史絵巻」設置 [宮内よもやま歴史絵巻]

「よもやま歴史絵巻」山新記事250413ミニ.jpg
(25.4.13 山形新聞)

昨日、粡町商店街に「よもやま歴史絵巻」(90×180cm)を設置しました。今回は5枚。3年目になる「南陽天地人絵巻」7枚と併せて12枚になります。いずれも南陽市商店街まちづくり活性化補助金をもらってつくったものです。
DSCF9255-001中山さん前.jpg
以前は、たばこや塩を売っていた中山商店さん前です。ポストもあってハガキや切手も扱っていたものです。もう90歳を超えたおばあちゃんは赤湯の娘さんのところに行ってしまいました。粡町商店街の加盟店も、20年前の発足時から比べて半減です。ただ、今回「インターネット企画」さんに入っていただいたのはうれしいニュースです。昨年からは、果樹農家で無人販売の草分け「山耕園」さんからも入っていただきました。今回の作業に、トラックや果樹用ハシゴが活躍しています。

粡町通りは、江戸初期宮内の街が整備された当時から、小滝街道を通って山形へ通ずる主要な通りで、吉野鉱山のトラックが行き交い、バスも通るにぎやかな通りでした。私の子どもの頃は馬車の往来も頻繁で、隣は鍛冶屋さんでした。製造直売のお菓子屋さんが3軒もありました。もう一軒もありません。藤屋お菓子屋さんは「アリス」と名前を変えて南陽高校の近くで繁盛しています。「佐佐木信綱と須藤るい」のるいさんの実家は粡町の山﨑染屋さん。染物屋も私のところとで2軒あったのです。醤油やさんもありました。水が良かったのでしょう。いまでも井戸水を使っているところは多いと思います。我が家も水道と使い分けています。

DSCF9261-001長澤さん前.jpg
ここは中学生の通学路になります。「横山大観と多勢亀五郎」を掲げました。

絵巻チラシ表.jpg絵巻チラシ裏 小.jpg
今回は宣伝チラシを2000枚つくって、宮内地区の回覧板で回してもらったり、あちこちに置いてもらったりしようと思っています。
「粡町商店街」のロゴは自慢のロゴですが、粡町出身のデザイナー赤沼明男さんにつくっていただいたものです。

(25.5.9 追記)
朝日新聞山形版に紹介していただきました。
よもやま歴史絵巻 朝日新聞.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。