SSブログ
宮島詠士 ブログトップ
- | 次の10件

木村東介「宮島詠士」(1) 日本美術史俯瞰 [宮島詠士]

358:木枯し紋次郎 : 2016/01/12

(Tue) 07:37:49 host:*.ncv.ne.jp


戦争屋の出番です。中東で追い出されたんで北東アジアで大活躍


---------------------------------------------------------------------------------------------

尖閣侵入なら、海自が海上警備行動…中国に通告

読売新聞 112()37分配信

政府が中国軍艦による尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海(周囲約22キロ)への侵入に備え、新たな対処方針を決めていたことが分かった。国際法に基づく無害通航を認めず、海上警備行動を発令して自衛隊の艦船を派遣し、中国軍艦に速やかな退去を促す。新方針は、昨年11月の中国軍艦による尖閣諸島周辺の航行後、外交ルートを通じ中国政府に通告された。国連海洋法条約は平和や安全、秩序を脅かさない限り、軍艦であっても他国の領海を自由に通航できる無害通航権を定めている。ただ、中国は尖閣諸島の領有権を主張しているため、無害通航を求める可能性は低いと日本政府はみている。「中国が『無害通航だ』と主張することは、日本の尖閣諸島領有権を認めることと同義になる」(外務省幹部)ためだ。

---------------------------------------------------------------------------------------------

引用ここまで


「オレの領海だ」って言ったらどうするんでしょうW。

俄然きな臭くなってきました。今までの海保での対応ではお手上げということです。

実質上支配されていたということです。

アベノミクスが大失敗に終わったんでここらで民百姓の目線を外に向けさせようという腹積もり。

中国の船が出て来るたびに海上警備行動です。

飯山一郎へ伝言・密告・質問・短信etc -13-

 

女坂界隈.jpg

ちょうどこの記事を読んだ日、貸したことも忘れていた本が戻ってきた。木村東介著『女坂界隈』(大西書店 昭和511976)。中にはさまっていた古本屋の領収書の日付は2008/10/01とある。その頃一度は読んだのはちがいない。中に「宮島詠士」についての文章(昭和42年5月 1967)を見つけ、ぱらぱら見て驚いた。詠士の門人たち四、五十名ずらり挙げた後、門下たちはいずれも日本の容易ならざる人材なのに、その力量に至っては到底東条の独断に抗し得なかったということに、救い難き日本の悲割がはらんでいたと思わずにはいられない。》の箇所に眼が止まったのだ。じっくり読まねばならない、そして多くの人に読んでももらわねばならない文章だ。そう思えてとにかくOCRで読み込んだ。何回かに分けて紹介したい。まず導入部分、「書画屋」木村東介氏による日本美術の俯瞰図です。


   *   *   *   *   *   *


続きを読む


日中親善の魁け―宮島誠一郎、宮島大八親子 [宮島詠士]

明治から昭和の時代、日中親善の魁けとなった宮島誠一郎、宮島大八(詠士)という親子がある。米沢生れ。宮島誠一郎は戊辰戦争に際して戦争回避に向けて奔走し、後に「興亜会」を設立した。その次男大八は中国に渡り書法家張廉卿に師事。帰国後中国語塾善隣書院を開き、院長として日中親善のために尽くした。生家がわが家の菩提寺の隣りで、すぐそばの高校に通っていた私が3ヶ月ばかりそのお寺に下宿していたことがある。その当時江戸期以来の茅葺の家がそのまま残っていた。昨年、上杉博物館で「宮島家三代―激動の中の宮島家―」企画展が開催された。その図録から転載させていただく。

続きを読む


- | 次の10件 宮島詠士 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。